人気ブログランキング | 話題のタグを見る

透明水彩風景画


by tedkimoto105

グリザイユ 技法について

台風も過ぎて 久しぶりのいいお天気。

日当たりのいいところで 画家 奥津国道さんの画集を見ていたら 

グリザイユ で 奥入瀬の風景を描いた絵が出ていました。

おいらの場合 陰影 に 黒い色 は使わないので あまり過去にやったことはないのですが、今日は 気分転換にネガティブで描いてみました。
グリザイユ 技法について_a0253489_1926936.jpg

グリザイユとは 、一般的には 黒やセピアなどの 単色 で描かれた絵画のことですが、ここでは一度単色で画面を完成させ、そこから彩色を経て作品を完成させる手法です。 一見 墨絵風 です。

モチーフは後楽園の茶寮ですが黒とセピア を溶いて 明暗と形 をつくり 乾かします。

グリザイユ 技法について_a0253489_19382661.jpg


乾いたら、着彩は 単純な色を載せるだけで 絵になりますし、陰影を重ねるときの不必要な濁りを少なくできます。

色彩感より バリュー感に重きを置く人にむいているのかなという気がします。

注意 :

単色の暗い色ならなんでもいいというわけではありません。

セピア  この色がポイントです。 

この色は沈殿色で 染みつく色なので 一度乾かすと、あとから塗り重ねた色と 溶け合って濁ることが少ないのです。

その反面、 これらの色を使った筆を洗った水は 確実に濁るので (おいらが黒やセピアを使わない理由です)  彩度の高い色は水を変える必要がありますが 戸外スケッチでは難しいですよネ。 


染みついたり、沈殿したり 絵具は使用した化学薬品の性質によって微妙な違いがでるし、 同じ色の絵具でも メーカーによって違いがあるようです。

自分がよく使う色はテストしておいたほうが 無難です。 



ご笑覧のあとは

ランキング応援よろしく!

このラベルをクリック
     
     ↓ 



にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 風景画へ
にほんブログ村
by tedkimoto105 | 2014-10-20 01:13 | 楽しむ風景画